「少量の血液から約7,000種類のタンパク質を測定する」というフォーネスビジュアスの提供価値を支えているのが、米国SomaLogic社のタンパク質測定技術です。このタンパク質測定技術は具体的にどういったものなのか。技術の信頼性の高さなどについて、この記事で解説していきます。
前の記事:生活習慣を改善して、血中タンパク質のバランスを変える──「フォーネスビジュアス」が血中タンパク質に着目したワケ
世界初*1の技術「SomaScan®︎」開発の裏側
── SomaScan®︎はどうやって7,000種類のタンパク質を一括で測定しているのですか?
和賀巌(以下、和賀) タンパク質の測定方法として、これまでは「質量分析」という手法が使われていました。これらの手法は量が多いタンパク質であれば一度に数百種類を測定することができるのですが、微量なものは再現性が高く測定できない難点がありました。一方、SomaScan®︎は質量分析では測れないような微量のタンパク質も一括で測定できます。
この技術の核となるのが、「結合した後、解離しにくい(Slow Off-rate)」という性質を持つアプタマー(人工核酸)です。人の血液検体に7,000種類のアプタマーを加えると、アプタマーはそれぞれの血中タンパク質に結合します。その後、結合しなかったものを洗浄し、タンパク質に結合しているアプタマーのみを測定することで、タンパク質を定量することができます。
SomaScan®︎の技術は非常に再現性が高いということで、たくさんの研究に採用されており、すでに700以上の論文が発表されています*2。(2024年2月時点)
── どのように7,000種類のタンパク質に結合するアプタマーを作っていったのですか?
和賀 非常に大変な仕事でした。最初は一つひとつのタンパク質を組み替え技術で用意し、それに結合するアプタマーを探すということをやっていました。最初の頃は人の手でこつこつ、一番強く結合するアプタマーの配列をつくっていたのです。
ただ、ある時期から工業化が進みました。ハイスループットスクリーニング法という技術が出来上がり、一気に多くのアプタマーを生み出すことができるようになったんです。特定のタンパク質と一番強く結合しているアプタマーはどれか、そのアプタマーは他のタンパク質と結合しないかなどを繰り返し確認することで、7,000種類のタンパク質それぞれに特異的に結合する7,000種類のアプタマーを生み出し、現在のプラットフォームができています。
信頼性も高く、700以上の論文などに引用
── SomaScan®︎はどれくらい信頼できるものなのでしょうか。
和賀 実験で使うだけであれば、特定の認証は必要ありません。ただ、みなさんの体の将来を占う大事なビッグデータをつくるためには、いくつかの検定が必要になります。具体的には、品質保証プログラムの国際的な権威である米国病理医協会(College of American Pathologists)の検査室認定プログラム「CAP認証」を取得しています。
また、研究室の臨床検査の質を担保する米国の臨床検査室改善法(Clinical Laboratory Improvement Amendments)をもとにした「CLIA認証」も取得しているなど、SomaScan®︎は再現性も含めて高い品質と性能であることが認められています。
最近では、ISO(国際標準化機構)規格に準拠した資格も増えてきました。フォーネスライフでは、今後も品質にこだわり、他の機関からも証明されている技術として「フォーネスビジュアス」を提供し、生活習慣の改善に役立てていただきたいです。
── SomaScan®︎の活用によって、具体的にどのような成果が出ているのでしょうか?
和賀 現在、世界中の研究室でSomaScan®︎の技術が使われるようになっています。たとえば、何千人もの、あるグループを数十年かけて追跡して、病気の発生などの健康状態の変化を調べる「コホート研究」で蓄積された血液などのバイオバンクを活用した研究が進んでいます。
バイオバンクを活用した研究によって、体に病気がない人の血中タンパク質でも、こういうタンパク質のバランスだと、将来こういう病気が発生する可能性があるというルールが発見されています。また、世界中の研究室の先生たちがこの技術を使い、すでに700以上の論文が発表されています。
世界中でSomaScan®︎の活用が進んでいけば、測定の精度が増していくことに加え、病気の知識が増し、さらには病状の変化や治療の効果の指標となるバイオマーカーになりうる血中タンパク質の組み合わせの発見も増えていきます。より人々の健康維持・改善に貢献していくことが期待できるでしょう。
こうしたバイオバンクの存在は、フォーネスビジュアスの研究開発においても非常に役立ちました。次の記事では、研究開発の裏側について解説していきます。
次の記事: なぜ、フォーネスビジュアスは「将来の疾病リスク」が分かるのか? 裏側にあるユニークな「リスクモデル設計」
「フォーネスビジュアス」についてもっと詳しく
購入前のお問い合わせ・ご注文
- 0120-009-439
- 受付時間 平日 9:30 ~ 17:30
<検査のご利用にあたって>
フォーネスビジュアス検査は、以下の方のデータを対象として行われた分析結果に基づき判定します。
- 20年以内の認知症発症リスク:49歳以上かつ、認知症を発症していない方
- 5年以内の認知症発症リスク(※):65歳以上かつ、認知症を発症していない方
- 4年以内の心筋梗塞・脳卒中の発症リスク:40歳以上の方
- 5年以内の肺がん発症リスク:喫煙歴のある50歳以上かつ、がんを発症していない方
- 4年以内の慢性腎不全発症リスク: 23歳以上の方
- 現在の体の状態:18歳以上の方
※5年以内の認知症発症リスクは65歳以上の方のみご提示いたします
上記の対象外の方による本検査のご利用、ご活用については、取り扱い医療機関の医師とご相談いただく事をお願いしております。
- 全身性エリテマトーデス (SLE) の方は、検査結果を算出できない場合があります。
- 慢性腎臓病の方および 75歳以上の方は、4年以内の心筋梗塞・脳卒中発症リスク以外の項目の検査結果について正確に算出できない場合があります。
- 18歳未満の方および妊娠中の方はご利用いただくことができません。
本検査は、健康保険の対象ではありません。医療機関の自由診療として実施されます
本検査は、特定の年齢層の方のデータを対象として行われた分析結果に基づき判定します
医師の判断によることなく、本検査の結果を、疾病の判断・治療・予防等に用いることはできません
本検査は、その結果の正確性や、他の検査方法と同等の結果の提供を保証するものではありません
将来の疾病予測に関する検査結果は、生涯にわたってのリスクを予測するものではありません
コンシェルジュによる健康相談およびアプリは、フォーネスライフからご利用者に直接ご提供するサービスです。これらは、ご利用者の生活習慣の改善、健康意識の向上をご支援するものであり、検査結果の改善や、疾病の診断、治療、予防等を目的とするものではありません
*1:本サービスは米国SomaLogicの約7,000種類のタンパク質を一度に解析する世界初の技術を活用しています。